2008年11月17日(雑記)
この二週間
先週は台湾に出張。11月というのに36度の真夏の暑さにビックリ!
ガンガンに冷房が効いた部屋で5日間の集中授業をやった。
この温度差は激しいが、生徒たちとの間には温度差はなく
楽しく有意義な一週間でした。台湾の先生方、関係者の皆様
ありがとうございました。
私は帰国後 バタバタと時を過ごし
先週末は長野県佐久市でのイベントに出席した。
例年より紅葉が遅く、すこぶる綺麗な色に包まれ
幸せ気分!!自然てすごい才能ですね。
気になる葉っぱを見つけました。
紅葉真っ盛りの中、早くも葉っぱを落としたホオの木のこずえに
一枚の葉っぱが、散りたくないといわんばかりに、しがみついていました。
私の佐久から東京に帰りたくないという気持に似ていて思わず同情!!
頑張れと帰りぎわ声をかけてきました。佐久の自然また来年逢いましょう。 景太
コメント (3)
久々の景太さんのブログ更新待ってました。
きっとお忙しいのでしょうね。
いつも楽しく拝見してます。
この写真の葉っぱに目をつけられたこと
さすがだと思います。普通なら見逃してしまいます。
自然界では色々な物語が展開されているのですね。
私ももっと好奇心を働かせなければ!!
刺激になりました。
日時: 2008年11月18日 07:49
今年の紅葉はきれいですね。
先日京都に行き自然の色を
堪能してきました。
なぜ葉が色を変えるのか?
不思議でなりません。
きっと何か理由があるのでしょうね。
けいたさんお忙しそうですが
作品展楽しみにしております。
日時: 2008年11月18日 09:24
わたしも先週 台湾に行ってました。
景太先生は台北でしたか?
ブログを拝見して世の中狭いなっていう感じです。
いつかお会いできる日を楽しみにしております。
それにしても景太先生の感性すごいですね。
葉っぱの写真 感動です。
日時: 2008年11月18日 19:02